TOP > 献海苔プロジェクトとは > 2016年12月の記事
December 08,2016(Thu)
ヨーグルトファクトリーを購入しました。 インフルエンザがいよいよ流行ってきているらしいのですが、長い風邪に見舞われ、未だに予防接種が打てていない我が家です。 そこで、インフルエンザ予防に一役買ってくれるという赤いR-1ヨーグルトを毎日食べよう!と思ったものの、家族四人×毎日となると出費が馬鹿にならない(ノД`)でもできることはやりたい。 いざ、R-1ヨーグルトを増産してみよう! …
December 01,2016(Thu)
土曜日、長男の七五三に行ってきました。 お天気に恵まれて、実際の気温よりもあたたかく とても良い七五三になりました☆ うちの長男は、とにかく自分が着たくないものは絶対着ないので 七五三の着物も着てくれるか・・・とずっと不安だったのですが 結果、ちゃんと着てくれて本当に良かった! でも、着せるために3か月まえからずっと作戦を練っていたので それが功を奏したのです♪ そ…
November 01,2016(Tue)
じろうここ2~3日、お散歩中~少ししか歩いていないのに すぐ「抱っこ抱っこ」とママちゃんのひざに しがみついてきていました。 なんでだろう??と思っていたら、原因判明! 今履いているじろうの靴のサイズが小さくなっていた 足が痛かったんだね~ ごめんね、すぐに気づいてあげられなくて 今履いてる靴が13センチ 親指が靴の先に当たっている感じでした…
October 17,2016(Mon)
お姉ちゃんは来年小学生。この時期とても重要な任務が親には課せられます。それはランドセル購入!大量生産がし辛いランドセル購入は、もう闘いです。今は”ラン活(ランドセル購入活動)”と言葉ができるくらい。 大きいお子さんがいるご家庭は経験した事があると思います。 アップ君一家はまんまと出遅れました(T_T! 最後方から追い上げて、可愛いランド…
October 12,2016(Wed)
こんばんは◡̈ 本日ももう布団の中から…。 ブログ書きながら寝落ちしたらごめん 今日は運動会でした 10月に奇跡の32度超え。 真夏日 灼熱地獄 ジリジリジリジリジリジリ なぜなら旦那が取った場所が 炎天下だから。 帽子無し。日傘無し。 開始10分で汗は滝のように流れ化粧は8割落ち、全体的に妖怪汗まみれヘドロ婆になりました。 まぁそんな私…
September 20,2016(Tue)
夕食後、すこーしこどもと遊んでから 4人でお風呂に入って、 バタバタと3人の着替え、歯磨きを終わらせ とりあえず長女と次女はリビングに残し 眠くてぐずる三女を寝室に連れて 一足先に寝かしつけ。 これが、夜の我が家のだいたいのパターンです。 今日も三女を無事に寝かしつけて 次は君たちの番だよ〜とリビングに戻ると、 「来た!隠れて次女!!!」 と長女の声。 …
August 17,2016(Wed)
七月中旬、家族で富良野に行ってまいりました。 この頃はまだファーム富田はつぼみが多い印象。 ですが十分にきれいです。 咲いているラベンダーはもっと紫が濃いのです。 ファーム富田は敷地がすごい広いので、結構歩きます。 なだらかな丘ですが、子連れだと全部回りきるのは難しいかも。 この日は暑かったので、丘の中腹で断念し、降りてきました。 ちょうど、おりたところに「とみた…
皆様、こんにちは。 子供がどんなおもちゃで遊ぶのが好きなのか、小さいうちからでも結構個性が出てくると思います。1歳の息子も車や電車が好きで、いかにも男の子が遊ぶおもちゃで遊んでいるような気がしていましたが、それは本当に息子が選んだものなのか、ちょっと疑問に思う出来事がありました。 ●100円ショップにて起きた出来事 皆大好き100円ショップ。特に我が家では妻が100円シ…
August 09,2016(Tue)
久しぶりにパンを作りました Kがずっと一緒に作りたいと言っていたパン やっと重い腰をあげ、作ることにしました 久々に作るパンに選んだパンはこちら↓(みきママのフライパンでできるめちゃうま!レシピ [ みきママ ]) またまたみきママを参考に 今回は、材料をはかるところから、Kにやってもらいました こねる・・・こねる・・・ しばらく待つ …
August 01,2016(Mon)
3連休だけども特に遠出をすることもなく ほのぼの地元で遊んでまーす♪ つうか保育園に行かない連休って親は休む暇もなく過酷だな・・・・ と痛感するのでした。。 勿論連休初日も早朝から起こされ。。 特に予定も決まってなかったので久々に支援センターへ。 さすが、みんな出かけてるのか人も少なめで室内ではつまらなさそう だったので屋外へ出て。 絵的に地味だけども。。。 えっさほ…