男の子はこれで、女の子はこれで遊ぶという決めつけ
皆様、こんにちは。
子供がどんなおもちゃで遊ぶのが好きなのか、小さいうちからでも結構個性が出てくると思います。1歳の息子も車や電車が好きで、いかにも男の子が遊ぶおもちゃで遊んでいるような気がしていましたが、それは本当に息子が選んだものなのか、ちょっと疑問に思う出来事がありました。
●100円ショップにて起きた出来事
皆大好き100円ショップ。特に我が家では妻が100円ショップが好きでよく家族で買いに行くのですが、100円ショップって小さい子連れだと結構大変ですよね!
子供はどんなものにも興味津々ですから、わけのわからない商品も片っ端から手にとって勝手に遊んだりします。
大抵は少し遊んで元に戻すんですけど、100円ショップのおもちゃコーナーなんかはもう大変で、わけのわからない商品と違って手に取ったものに執着心があるんですよね。
それでその時にもの凄く執着したのがおままごとセットなんです。イメージ的にはこんなやつ。
100円のやつなのでこれよりももっとシンプルな感じです。よくあるマジックテープでくっついて包丁っぽいものでザクッと切るっていうアレ。
いやー、君どうせ買ったって遊ばないでしょ!?おままごとなんてしないじゃないの。
と思っていたら、ビリッと……
無理矢理引っ張りすぎて商品のパッケージの一部を破っちゃったんですね。うわーやってしまったと思って、もうこれは100円だし、買うしかないのでそのまま買うことにしました。全然買う気はなかったんですけど。
買う前に破ってしまってすみません。
●で、その後遊ばせてみた
そんなこんなで手に入れたものを遊ばせてみたんですよ。君、そこまで執着してたんだからちゃんと遊ぶんだよね!?って半信半疑のままだったんですけどね。
こうやるんだよーって感じで最初はサポートしてあげますよね。
んで、そのままザクッといきます。このTシャツ可愛いですね。
そしたらこの笑顔ですよ!
プライスレス。この時点で元取りました。
今度はひとりで挑戦しています。持つところがちょっと惜しい感じです。
このイベントから既に結構な期間が過ぎていますが、今でも楽しそうに遊んでいるんですよね。しかも切るだけでなくて、「あむあむ」と食べるフリをしたり、私に食べさせるフリをしたり、かなり正当な遊び方を理解して、しかもそれを楽しんでいます。
正直意外でした。
●男の子はままごとが好きではない、と決めたのは誰か
そこで私は思いました。どうして息子がこのおもちゃで遊ばないと思ったんだろう?
それはただ単におままごとで遊ぶのは女の子のイメージだったというだけなんですよね。それだけで息子はどうせこのおもちゃで遊ばないと決め付けていました。
もっと言うなら、息子に車とか電車とか男の子らしいおもちゃで遊んでほしいという私の思いを押し付けていたことになります。
だからそもそも意外だと思うこと自体がおかしいんですよね。
実は以前に兆候がありました。
アソボ~ノに行ったときのエントリーの中で、「真っ先におままごとゾーンに行って遊んだ」という趣旨を書き残しています。
だから実際にこの頃からそういった遊びに興味があったってことなんですよね。多分ですが、ママのキッチンの様子を観察していて自分もそんな遊びがしたかったんじゃないかなぁと思っています。にもかかわらず私は何かの気まぐれだと思って特に気にしていなかったのです。
せっかく息子が興味があって色々遊びたいと思っていることに対して、親である私がブレーキをかけてしまったなぁと思って少し申し訳ない気持ちになってしまいました。小さい子供は色々な遊びをすることで様々なことを感じとるわけですから、その機会に制限をかけてしまったってことですよねぇ。
大人のモノサシで勝手に決め付けるのはよくないと反省した出来事でした。
●まとめ
男の子だからこれで遊ぶだろう、女の子だから女の子らしい遊びをさせようというのはある意味親の都合で、それは親がコントロールするものではなく子供が成長する過程で自分自身で取捨選択していけば良いということに気づかされました。
これから成長するに従って色々な遊びに興味が涌いてくると思いますが、子供が興味を持ったことを尊重し、できるだけたくさんのことを学ばせてあげられたらいいなと思います。
いやー子育ては勉強の毎日ですな!
ちなみに、何でも好きなおもちゃを買ってあげるってことではありませんので誤解なきよう(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。
イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
男の子だから、女の子だから、と大人の常識で子どもの遊びを制限してしまうのは、子どもの可能性を狭めてしまうことになるかも知れませんね。コックさんは男の人が多いし、格闘技が強い女の人もいる。”みんな違ってみんな良い”ですね♪