TOP > 献海苔プロジェクトとは > 2024年10月の記事
October 04,2024(Fri)
朝6:00すぎおはよう 6:20ぐらいになったら迎えに行って 朝ごはんを食べます 3日間の朝ごはん ▼ ▽ 上からハムエッグ、フレンチトースト トマトとりんごのジャムパン 最近の朝ごはんは、卵焼き以外のおかずは 作らなくなったかもしれない 無意識にだけど楽してる母ちゃん 前まではナゲットとか温野菜…
August 09,2024(Fri)
おはようございます 最近気分が乗ってブログ続いてます。 またどっかのタイミングでプツッと切れます。 さて 火曜日。 我が家は子ども6人いますので 保育園から小学生、そして中学生と バリエーションに富んでおります。 あ、乳児もいますね。 どこのご家庭もそうだと思いますが やっぱ週明けの月曜日が一番 「うぇえ〜」ってなってる子が多くて…
July 19,2024(Fri)
お料理大好き男子の長男 次男のお昼寝の間は 一緒にお料理を作りを ときどきします 一緒に野菜を切って 野菜を炒めて お肉をこねこねしてたら 次男がお昼寝の途中覚醒 見に行っている間に 長男が丸めてくれていた! …
June 21,2024(Fri)
いつも行く公園に、綱渡りみたいなものがあるのですが、普段は落ちたら怖いから「辞めとこうよ〜」と親の都合で回避していたのですが 先日、息子がやりたい!と意欲満々だったので、補助ありでやらせてあげたら… できた! すごいぞ!! (何度もやって、初めてチャレンジしてから1ヶ月後とかの写真です) 補助なしでも、最後まで1人で渡り切ることができるようになりました …
June 18,2024(Tue)
さぁちゃん朝ごはん食べ終わって 寝かせつけようと部屋を暗くしてお布団を掛けました でも 『うー!うーー!』 ってずっと言ってて 機嫌悪いわけでは無さそう。。 どうしたの? くっついてみると ガシッ!!とお洋服をつかみ 安心して寝ました なんそれ 可愛すぎ 良い夢みてね
May 20,2024(Mon)
こどもの日は暑かった… 真田まつりの会場の近くには川が これは行くしかない ということでみんなで紀ノ川で水遊び こどもの日にあわせて、たくさんの鯉のぼりが 悠々と空を泳いでいました 靴を脱いでズボンをまくって いざ川へ入水 冷たい水が気持ちいい~  …
May 14,2024(Tue)
先月、私が寝込んだときに パパと子どもたちで作ってくれた夜ご飯。 子どもたちもお手伝いではなく、 自分たちで作る、 ということが楽しかったと言って またやりたい!とのことで第二弾を実施しました。 この日のメニューは焼き鳥丼。 大好きなテレビ番組で ちょうど作っていたメニューを 作ってみよう!ということになりました。 まずは録画を見て、手順…
April 15,2024(Mon)
もうとっくに過ぎましたが、1才5ヶ月になりました! そういってる間に、2才なりそうや。 自分で座れるように!大きくなったな~ 足着いてるやん。 娘の様子は、 言葉はまだないけど、色々理解してて、マネも上手に。 ごしごしって言ったら、手をすりすりするし、ブラシクシ渡すと、髪をとこうとするし、はみがきって言ったら、口に指いれるし。 タッパーでもいないい…
March 12,2024(Tue)
こんにちは。ふたパパです。 この前の連休は天気が悪かったため、娘が産まれてから初のクッキー作りに挑みました。 混ぜて〜 伸ばして〜 このクッキーはパパだそうです。 焼いたら両手もげました。 大量に作ったので、3日かけて食べ切りました。 型抜きと棒は100円ショップで購入しました。 最近は100均で何でも買えてすごいです…
March 05,2024(Tue)
今年の私のやりたい事の一つ。 やりたいと事いうか、目標というか、やって欲しい事というか。 それは 子供たちにご飯を作って貰う事 です。 教えるのは大変、でも今から教えておいたら将来子供たちのためにもなるし、私がご飯を作れない時に絶対に役立つはず。教えるのが大変というより見守るこちら側の精神的ゆとりの問題なので定期的ではなく私の精神で開催が決まります。 今まで少な…