TOP > 献海苔プロジェクトとは > 2024年05月の記事
May 20,2024(Mon)
こどもの日は暑かった… 真田まつりの会場の近くには川が これは行くしかない ということでみんなで紀ノ川で水遊び こどもの日にあわせて、たくさんの鯉のぼりが 悠々と空を泳いでいました 靴を脱いでズボンをまくって いざ川へ入水 冷たい水が気持ちいい~  …
May 14,2024(Tue)
先月、私が寝込んだときに パパと子どもたちで作ってくれた夜ご飯。 子どもたちもお手伝いではなく、 自分たちで作る、 ということが楽しかったと言って またやりたい!とのことで第二弾を実施しました。 この日のメニューは焼き鳥丼。 大好きなテレビ番組で ちょうど作っていたメニューを 作ってみよう!ということになりました。 まずは録画を見て、手順…
April 15,2024(Mon)
もうとっくに過ぎましたが、1才5ヶ月になりました! そういってる間に、2才なりそうや。 自分で座れるように!大きくなったな~ 足着いてるやん。 娘の様子は、 言葉はまだないけど、色々理解してて、マネも上手に。 ごしごしって言ったら、手をすりすりするし、ブラシクシ渡すと、髪をとこうとするし、はみがきって言ったら、口に指いれるし。 タッパーでもいないい…
March 12,2024(Tue)
こんにちは。ふたパパです。 この前の連休は天気が悪かったため、娘が産まれてから初のクッキー作りに挑みました。 混ぜて〜 伸ばして〜 このクッキーはパパだそうです。 焼いたら両手もげました。 大量に作ったので、3日かけて食べ切りました。 型抜きと棒は100円ショップで購入しました。 最近は100均で何でも買えてすごいです…
March 05,2024(Tue)
今年の私のやりたい事の一つ。 やりたいと事いうか、目標というか、やって欲しい事というか。 それは 子供たちにご飯を作って貰う事 です。 教えるのは大変、でも今から教えておいたら将来子供たちのためにもなるし、私がご飯を作れない時に絶対に役立つはず。教えるのが大変というより見守るこちら側の精神的ゆとりの問題なので定期的ではなく私の精神で開催が決まります。 今まで少な…
February 06,2024(Tue)
ゆずちゃん最近は 自分で立つ練習をしてて 何秒か立てたらおーっ!すごーい! って褒めるを繰り返してたら 昨日突然2歩歩きました。 突然過ぎて動画撮れず 本人もびっくりしてた 笑 その後はやってくれなかったけど タッチに余裕が出て来たら 今度は歩きたくなるのかなー? 年明けすぐの土曜日は うちの両親と妹、弟と我が家…
December 11,2023(Mon)
1歳になりました。 おめでとーー!! 名入れした記念プレゼント、 お魚シロフォンと一緒に。 (義両親からのプレゼント) 誕生日ケーキは スマッシュケーキを作ってお祝い。 水切りヨーグルトと食パン、 そして大好きなバナナと苺をトッピング。 中にも刻んで入れました。 (ネットで調べて見よう見まね) …
November 15,2023(Wed)
次女ちゃん0歳7カ月、初めてハイハイレースに参加です。 この日までに仕上げて来たハイハイを披露し颯爽とゴール!(理想) (現実)ギャン泣き。 …というのも、レース直前に寝ちゃったのです。 最終レース組だったので抱っこの待ち時間が長くて気持ちよくなっちゃったね。 むなしく鎮座する赤ちゃん釣りグッズたち(しまじろうカップ、アンパンマンラトル、長女の…
October 25,2023(Wed)
8月31日娘が6歳になりました 毎年同じ部屋で撮ってる写真。大きくなっていってるのがよく分かります 今年の誕生日は前日に年中の時仲良しだったお友達3人で、お誕生日会が出来るお店でランチをしました 仲良し3人偶然にも8月産まれで、8月チームといつも呼んでましたが念願の合同誕生日会ができました そして午後からは習い事のチアがあったんですが、いつも…
October 02,2023(Mon)
こんにちは、みきです ブログご訪問ありがとうございます また、いいね・フォローもありがとうございます 励みになっております 「二人目は 成長が早く感じる」 と、よく言われますが、 ほんとにその通りで。 (うちの場合は長男くんが早産児で発達ゆっくりさんだったので、 尚更にそう感じるのかもしれませんが…) 次男くん、 どんどん自分で動け…