TOP > 献海苔プロジェクトとは > 2017年03月の記事
March 13,2017(Mon)
前回の海苔の記事では、 前田屋さんの「初のり極味」という海苔をつかって 手始めに簡単な1品「シンプルにおにぎり」を作りました (前回の海苔の記事⇒こちらからどうぞ) 今回はこちら、「桂浜の月」 この海苔を使って、夕飯に1品を作りました ささみ海苔チーズフライ ささみ海苔うめフライ の2種類 <材料> ささみ 8枚 桂浜の月の海苔 16枚(ささみ1…
February 15,2017(Wed)
今回、海苔のメーカーである前田屋さんから 素敵な海苔を送って戴きました。 前田屋さんの海苔は 海苔の中でも最も美味しいと言われる 「旬取れ1番摘み海苔」を使用しています。 しかも化学調味料や着色料、保存料などを 一切使用していません。 これは節約生活をしていても 素材にこだわる我が家にピッタリ! で、この海苔で作ったのが 昨日投稿したこれ! …
突然ですが海苔の前田屋さんという広島県にある海苔屋さんに 以前に作ったものをご紹介頂きました♪ こちらの海苔屋さんは「海苔を楽しむレシピ」というホームページがあって そこの記事の1つとして取り上げて頂いた次第です! ちなみに私の記事はここですね ご紹介頂いたのは以前に載せさせて頂いた 蒲焼のタレが余ったら♪豆腐と海苔で蒲焼風? でございます。 このような私の記事を取り上げて…
January 27,2017(Fri)
『海苔の前田屋』ホームページ ⇒ http://www.nori-maedaya.com/ の、 前田屋HP「海苔を楽しむレシピ」 ⇒http://www.nori-maedaya.com/enjoy-recipe/ にて 海苔アートキャラ弁の私のブログ記事を紹介して頂きました!! ありがとうございますハート キャラ弁☆ペンギンズfromマダガスカル海苔アート お…
巻きすいらず。 くるりと巻くだけ。 失敗なしで気軽に作れる、くるくる巻き寿司! 特に具を用意するわけでもなく、 余ったごはんと海苔さえあればOK。 海苔の上にごはんを乗せて、くるくる。 巻きすもテクニックもいりません^^ ごはんにごま油といりごまを混ぜて、 ちょっとキンパ風に仕上げてみました。 さらに韓国風に近づけるためにコチュジャンを少し。 なくてもOKですよ…
December 21,2016(Wed)
株式会社前田屋様のウエブサイト 広島県の海苔の製造販売をされている会社様 「海苔を楽しむレシピ」に 海苔のサイズ試した話題のぱっかんお握り!! をご紹介いただいています よろしけばご覧いただけますと 嬉しいです 前田屋海苔様から拙いブログ記事にお礼を頂戴しました こんなにたくさん素敵な商品 添加物を一切使ていない ミネラルたっぷり…
November 28,2016(Mon)
お弁当のマンネリ解消に、今回ネットで見て気になっていた「パッカンおにぎり」作ってみました。 パッカンおにぎりは、InstagramでMANAMI(@bigmom10)さんが最初に作られたそうです。 パッカンおにぎり作り ネットで見たのは完成形だったので、作り方は自己流で。 1.手のひらサイズの小さいおにぎりを作ります もちろん白ご飯でもいいんですが、今回は若菜ご飯…
前夜の夕飯の豚キムチが少量余ったので、海苔巻きにアレンジしました。匂いが強い豚キムチをお弁当に持って行く時は、この辺りに気をつけます。 ・匂い漏れしにくいお弁当箱を使う。曲げわっぱはNG ・食べるときは周りに人がいないオープンスペースで ・食後は歯磨きとマウスウォッシュを使う 豚キムチで!韓国風のり巻き(キンパ)の作り方 イメージは韓国ののり巻き「キンパ」です。キンパをちゃん…
September 15,2016(Thu)
本日は、前回ご紹介した。 【簡単!和風海苔スープ♡味付け海苔で♪】 本日の、海苔の『前田屋』さんのホームページにきよみんのこの「海苔のスープ」が紹介されています♪ 本当に、簡単で美味しいスープが出来てしまうんです♪ 【海苔を楽しむレシピ】に、掲載されています♡ こちらの。 海苔弁当は、前田屋さん…
August 17,2016(Wed)
こんばんは, 親子で便秘に悩める元ナース,お通じママです。 前回,「海苔の前田屋」さんの「桂浜の月」という味付海苔が優しい味付けでおいしいんです。を紹介しました。 今回は,その海苔を使ったレシピを紹介します。 レシピと言えるほどのレシピでもありませんが(^^;) なぜなら,材料はたったの2つでできちゃう超簡単な料理だからです。 以前どこか…