火を使わない♪簡単「マグロのユッケ丼」レシピ|夏のさっぱりごはん
次女のリクエストで“たたき”入りユッケ丼!
お疲れ様の日曜日。
お手頃なマグロの切り身をゲットしたので、今日は「マグロのユッケ丼」に♪
次女のリクエストで、切り身だけでなく“マグロのたたき”も使いました!
まぜてごはんにのせるだけでできるから、ラクしたい(いつも)日にはぴったり!
コクのあるユッケだれで、ごはんが進みます~☆
【マグロのユッケ丼レシピ】たたきでもOK!
◎材料(2人分):
刺身用マグロ(赤身・中トロ・たたきミックスでもOK)…150〜200g
ごはん…茶碗2杯分
卵黄…2個分(お好みで)
青ねぎ(小口切り)…適量
白ごま…適量
焼き海苔(刻んだもの)…適量
◎ユッケだれ(混ぜておく):
醤油…大さじ1.5
ごま油…大さじ1
コチュジャン…小さじ1(お好みで)
砂糖…小さじ1/2
おろしにんにく…少々(省略可)
酢(またはレモン汁)…小さじ1/2
◎作り方:切って和えるだけ♪
1.マグロの切り身は1〜1.5cm角にカット(たたきの場合はそのままでOK)。
2.ボウルにマグロとユッケだれを入れて、やさしく和える。
3.5〜10分ほど置いて味をなじませる。
4.ごはんの上にマグロをのせ、卵黄を中央にトッピング。
5.青ねぎ・白ごま・焼き海苔を散らして完成!
ごまを忘れた(^_^;)
おいしい毎日、やさしい時間

混ぜてのせるだけでできるごはんがあればいざという時の強い味方ですね。
真似して作ってみます!