TOP > 献海苔プロジェクトとは > 海苔を楽しむレシピ > 喜ばれる持ち寄りレシピ「お花の飾り巻き寿司」の作り方

喜ばれる持ち寄りレシピ「お花の飾り巻き寿司」の作り方

32073610_823303437863442_4252941221397266432_n
こんにちは。栄養士の赤石美波(ミーナ)です。



このあいだ、バーベキューがありました🎶


33748371_832259766967809_320819771949973504_n-1
いつも参加している勉強会の仲間です。
33592046_832259773634475_4558104557653065728_n-1
その日は、「一人一品、料理を持ち寄る」ことになりました。


スクリーンショット 2018-06-18 13.08.08


そこで。。

「飾り巻き寿司」を作ることにしました!
32073610_823303437863442_4252941221397266432_n


当日、持って行ったら、見た人たちが驚いてくれた!嬉しい〜^^
33862952_832259840301135_4735445488176726016_n
誰かが手にとって、写真に残してくれたようです☺

勉強会の仲間が、私にこの画像をくれました^^





飾り巻き寿司、少し手間がかかるけど、持ち寄りにはぴったり!

断面がキレイだから、見た目も華やかだね✨



目次

1 持ち寄りレシピ〜お花の飾り巻き寿司の作り方
1.0.1 材料(4切れ分)
1.0.2 作り方
1.1 画像つきレシピ


持ち寄りレシピ〜お花の飾り巻き寿司の作り方

材料(4切れ分)

ごはん 1合分
すし酢 大さじ2
桜でんぶ 小さじ1〜2
いんげん 5本
焼きのり 2枚
チーズかまぼこ 1本


スクリーンショット 2018-06-18 13.08.08




作り方

①いんげんをゆでる
②のりを切る
③のりとごはんで小さい棒を5本作る
④中央にチーズかまぼこを置き、いんげんを棒の間にはさんで巻きすで固定する
⑤大きいのりにごはんをしき、4)を巻いていく。


👆ざっくりとした流れはこんな感じです。



もっとちゃんと見たい!という方は、ここから下をご覧ください(⌒▽⌒)




画像つきレシピはこちら!


1)まずはいんげんを茹でます。塩(分量外)を少し入れてゆでましょう。
33720485_832260533634399_4320947029187493888_n


2)ごはんを炊きます。(もちろん炊飯器でもOKですが、鍋炊きの方が早いです)
33686533_832260560301063_7941498636016287744_n


ごはんが炊けました!ここにすし酢を加えて、うちわで仰ぎながら混ぜます。
33747768_832260420301077_1091488225140146176_n


3)のりを2枚準備しましょう。
33657351_832260523634400_26500961828601856_n
こんなふうに、1/2枚を3分割にして切っていきます。(実際に使うのは、この小さいのりを5枚です)
33766447_832260450301074_5595625685495316480_n


で、もう一枚ののりはこんなふうに切ります。(下の写真の、右下の1枚は、使わないです)
33713946_832260500301069_5825284652033638400_n
桜でんぶの登場!!
33594186_832260400301079_7262023522615033856_n


4)桜でんぶを1/6に切ったのりの上に薄くしきます。
33785647_832260403634412_989838555540881408_n


5)ごはんを70gはかり、その中に桜でんぶを入れて混ぜましょう。
33635855_832260363634416_3025248648314224640_n
デジタルスケール(はかり)がない方は。。ぜひ、この機会に買いましょう!^^

一つあると便利。



全体に広がるよう、平らにならします。
33710710_832260323634420_4190950545369858048_n


6)ごはんを50gはかります。

これには桜でんぶは混ぜません。
33677413_832260313634421_6997328051121946624_n
さっきと同じように、上に乗せていきましょう。
33653473_832260280301091_8466781623172464640_n
左下のように、端からくるっと丸めます。

巻きすを使うと、うまくできます^^
33767037_832260260301093_1636572377330483200_n


7) チーズかまぼこを中央に置き、周りを囲むようにセットします。
33663712_832260206967765_160265622318481408_n


横から見るとこんな感じ。
33623583_832260230301096_2665685251992322048_n


8)いんげんを間にはさみます。
33614931_832260186967767_2188889567979896832_n
横からみた図。
33811100_832260166967769_760646181364695040_n


お花の葉っぱなので、丸と丸の間のくぼみの部分に、いんげんが来るようにします。
33864849_832260136967772_8270789161510764544_n
この状態で、巻きすで軽く巻きます。



9)大きく切ったのりを、ごはん粒を接着剤がわりにしてくっつけます。

(こうすると長さが長くなります)
33826539_832260126967773_5880280080466313216_n
そこにごはんを敷き詰めましょう。
33715003_832260106967775_3963543653523128320_n
ここでのポイントは、「うすく」敷き詰めること。

厚いと、巻き切れなくなってしまいます。



10)いんげんをはさんだものを軸にして、さらに巻いていきます。
33611675_832260090301110_8797554054117982208_n
ここでも巻きすが活躍・・・✨
33672884_832260050301114_7605955570146738176_n
できました!!
33642771_832260043634448_4581292209910841344_n
横から見るとこんな感じ。
33831979_832259980301121_4089084009986916352_n
チーかまが出ちゃってるので、あとで切りましょう。
33642766_832259883634464_2130882860666585088_n
切るときは、一回一回、包丁を水で濡らして切ると、切りやすいですよ☺
33675051_832259896967796_468258405719474176_n
わあ〜〜\(^o^)/
33579869_832259836967802_4776586163861323776_n
断面が綺麗ですね。。。!


32073610_823303437863442_4252941221397266432_n


飾り巻き寿司には、やっぱり巻きすがあると便利ですね。




いかがでしたか?

「持ち寄り会」に呼ばれたら、ぜひ飾り巻き寿司を作ってみてくださいね\(^-^)/



個人的には、本番前に一回作っておくと安心かなと思います。

ちょっとコツがいるので。

にほんの手づくりごはん

こんなに華やかで可愛い巻き寿司を持っていったら驚かれること間違いなしです!綺麗なお花の形にするにはコツが必要そうですが、一度チャレンジして見る価値アリですね♪

紹介ブログURL : http://kugizukefood.com/
紹介記事URL : http://kugizukefood.com/kazarimakizusi/
地図アプリで見る