TOP > 献海苔プロジェクトとは > 2020年07月の記事
July 29,2020(Wed)
先日、私がずっとやってみたかったスイカ割りと流しそうめんを自宅でやってみました。 流しそうめんは、学童で一回牛乳パックの流しそうめんをやった記憶があって、 三男を出産して入院してる間に流しそうめんの作り方を検索しまくりました。笑 そして、出来たのがこちら!! 牛乳パックのつなぎめをホッチキスと、クリップで留めました。 流れは悪くなかったけど、牛乳パックの繋ぎ目をもっと重ね…
July 03,2020(Fri)
昨日は幼稚園創立記念日でお休みでした。 土日出歩いてしまいお疲れな私。 本当子ども達って疲れ知らず… そして朝から公園へ。 携帯を忘れてしまいました。 ☆☆☆ さぁ本題へ。 次男が最近成長に大切なイヤイヤ期真っ最中。 私が今まで甘やかして来たからか 大きな声で泣けば折れると思っている所が…。 朝からお菓子を食べたがり。 お菓子をどこかに毎回隠し…
June 23,2020(Tue)
日曜日、暑かったから…と 朝っぱらから プールごっこ♪ って 私は仕事だったから見てないんだけど、 娘ちゃんがLINEで送ってきた いくら暑いって言っても、、、 次男…水着出してるし。 キャップやゴーグルはいらないだろうに・・・ 隣の末っ子三男坊は肌着1枚だし ラッシュガード着るくらいなら、水遊びはやめておきなさい。 と言いたかっ…
June 02,2020(Tue)
双子の娘たちの4回目のお誕生日です。 こんなに大きくなりました。 朝起きた瞬間から、今日はお誕生日だよね! めるちゃんのベビーカー、今日届くかなと。 ウキウキお目覚め。 そう、今年の誕生日プレゼントは、めるちゃんのベビーカー、一個ずつと、ウサギちゃんのお弁当箱一個ずつが欲しいとおねだりされてきました。 しかも一個ずつ?⁉️ そう…
May 19,2020(Tue)
沢山のフォロー・いいね 心の底から嬉しいです。 ありがとうございます(*´ー`*) ●パパ●ママ ●息子(6歳・小学1年生) ●娘(3歳・年少さん) ●赤子(生後5か月) の5人家族です✴ 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします(*´ω`pq゛ ***** 先日土曜・日曜日にかけては、実家にお泊まり。 夫が日曜日の夕方まで、出張で帰ってこ…
May 13,2020(Wed)
焼き海苔 栄養たっぷり! 食べやすいし、 虫歯の心配も少ない!! 、、、と、 長男の時から、私は思ってるので !!個人的な意見です 離乳食にもよくちぎって ご飯に混ぜたりしてます 最近は、おやつに ちょっと大きめの海苔を渡したりすると ↓こうなる ヒゲが濃いめの、おじさん? 長男は手づかみ食べしなかったので 使わなかったアイテム、、 袖付きのエプロ…
April 10,2020(Fri)
小2ここちゃんのお友達たちがマンション下で遊ぶと連絡きた(^^) ここちゃんも当然行くだろうと思い、「13時半からだって♡」と、時間を伝えると乗り気じゃない(・Д・) マンション下だと遊具もないし、鬼ごっこやる流れになりがち。 ここちゃんは鬼ごっこは以前から嫌いだったけど、最近更に嫌いなご様子。 私も子供の頃、鬼ごっこが嫌いだった。 でも私の場合は「足が遅いから」という最…
March 23,2020(Mon)
週3の幼稚園も電車で行く日は休むことにしたので、家にいること増えました。 育児サロンや育児プラザや子育て支援センターも休みだし 自分で手洗いうがいができる娘はまだしも まだ4ヶ月の息子もいるので外食も控えてます。 なのでずっと家ご飯は飽きるかなーと思い 目先を変えたこと日々やってみてます。 昨日はお昼にお弁当作りしました。 とは言ってもお弁当にいれるおかずは私が作り …
March 04,2020(Wed)
いつもお読みいただき、 ありがとうございます! 先週、我が家に突然インフルの 波がやってきました。 まずは夫が発熱。 咳と軽めの熱だったので、 インフルとは思わず、病院でも 結果が出ず。 その後、39度と、かなり重症化して、 再度病院へ行ったらインフルAと診断! そのため、 最初の症状のところで、 夫との接触を避けられず、…
February 18,2020(Tue)
おはようございます。 ようやく… 幼稚園が、午後までの保育になり 生後11ヶ月ニコとの、2人っきりの 穏やかな時間が、戻って来ました♡ 2人育児が、ハードだったから… 1人だけだと、楽に感じます…本当に…笑 (´°ω°`) 写真の通り、どこから見ても…… まん丸に、太りました 笑 離乳食、すごく食べるタイプで やめ時が分からない位…あげすぎかな…