TOP > 前田屋ブログ > 2022年04月の記事
April 04,2022(Mon)
ブログを読んで頂いている皆さん、こんにちは! 前田屋スタッフのカズキチです。 だんだん暖かい季節になってきましたね(・ω・)ノ 僕はバイク通勤なんですが、通勤ルートに 花見スポットがいくつかあり、人一倍春を感じていると自負してます(笑) 春といえば皆さんは何が思いつきますか? 僕は春といえば「新たなスタート」の印象があります。 特に4月1日は、若干の日にちの前後が…
March 22,2022(Tue)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 前田屋のキューピーです。 日中、ポカポカして参りました。広島では3/25日には桜が咲き始め 3/31に満開になる予想が公表されております。 我が家の徒歩圏内に桜並木があるので、 のんびりと散歩ができる日がやってくるのが待ち遠しいです。 ところで、シチューを大量に作ったけど、 大量過ぎて消費しきれずに残ってしまったなんてことはござ…
March 04,2022(Fri)
前田屋スタッフこきんです! 3月になりました~ついこの前年末のブログを書いたと思ったら もう3月!少しずつ日が昇るのが早くなってきて、春の訪れを実感しています。 今年はお花見出来ますかね~ うーん、まだ難しそうですね。 桜を買って、おうちでお花見をすることにしましょう! 先月購入した名前不明のこのお花、とってもきれいに咲いてくれました。 買った時は蕾の状態でしたし値札付いて…
February 18,2022(Fri)
こんにちは。前田屋スタッフさだはるです。 今年の2月は寒いです!! 昨日も広島では雪が降りました。 寒いのですが、前田屋では、定期的な換気を頻繁におこなっていますので、 さらに寒いです。 来週の2月22日は、「猫の日」。 2月22日には、トレンドランキングに登場しそうな「猫の日」。 猫が登場する、前田屋の贈答用商品 『潮風ノ島ノ贈物』を 本日は紹介したい…
February 05,2022(Sat)
冬まっただ中! 海苔の季節がはじまりますよ~! どーもーみなさんこんにちは! 前田屋のヒロ太郎です。 P(^o^) 皆さん冬まっただ中で、寒いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか~? 冬の前田屋と言いますと、毎年恒例の海苔の仕入れがピークになる季節です。 会社のガレージには大型トラックが何台も買い付けた海苔を運送してきます。 ٩(๑`^´๑)۶ …
January 24,2022(Mon)
こんにちは(^^)/ 皆さん、遅くなりましたが 明けましておめでとうございます(#^^#) 海苔屋男子スタッフのカズキチです。 2022年に入ってから、早くも1か月が経とうとしていますね。 「時間の流れが早すぎる!!」と言いたくなる今日この頃です。 皆さん2022年はいかがお過ごしでしょうか?...とは言っても、 コロナの影響で外出する等、積極…
January 06,2022(Thu)
2022年 おめでとうございます。今年は寅年ですね。 寅年は「成長」や「始まり」の年と言われています。 その言葉を聞くだけで、とてつもなく楽しいことが 起こる気がして今からワクワク感がとまりません。 皆様お正月休みはいかが過ごされましたでしょうか。 前田屋のキューピーです!2022年も皆様にとって素敵な一年でありますように!! そして、一番摘み海苔でおなじみの海苔の前田…
December 24,2021(Fri)
こんにちは~前田屋スタッフこきんです。 12月ももう終わりますね!と、いうことは2021年ももう終わりますね!! この時期になると、 イルミネーションが綺麗で、クリスマスソングがそこら中から聞こえてきて、 人だけじゃなくて、街中全体が浮足立っている感じが好きなんですよね(笑) 年末に向けて少し慌ただしくて、そわそわしているような、でもうきうきしているような、あの感じが(/・ω…
December 10,2021(Fri)
こんにちは。前田屋スタッフさだはるです。 12月になりました! 12月ですが、例年より暖かく感じます。 まだ外ではウールのコートで過ごせます。 もっと寒くなったらダウンコートが登場するのですが。 寒い時は、お好み焼きを鉄板で食べるのがオススメです。 食べ終わるまで熱々を堪能できますし、 鉄板の前に座っているだけでも体が温まります。 みんなで一つの鉄板を囲…
November 26,2021(Fri)
2kgを切るとソワソワする!(@_@;) 我が家じゃ、お米が量が2kg切るよりも、プロテインが2kg切るとソワソワする!💧💧💧 ついでに海苔も無くなるとソワソワする! どーもー!みなさんこんにちは! 前田屋のヒロ太郎です。 P(^o^) みなさん段々と寒くなって来ましたね~٩(′д‵)۶ 秋も終わり、みなさんもすっかり冬支度をさ…